北京の複数の地区では公務員に給料を支払う為に借金が必要な状態に… pic.twitter.com/h2zBwHXhO8
— mei (@2022meimei3) 2023年9月29日
**********************************************************************************************
開封市の市バスの賃金未払いとか有名でしたが、各地に未払いが広まってますね。
— 台湾史.jp (@Formosanhistory) 2023年9月29日
仰る通りで、企業も給料滞納してるのが増えてそうですね。皆が不平不満を持ち情報統制が効かなくなってきてる様な。。。https://t.co/JJbclW6Hmi
— mei (@2022meimei3) 2023年9月29日
こんな状態なのにIMFやBloombergは🇨🇳経済復活の兆し✨等と今日はやけにやっています
https://t.co/8GKsOcKdEg
— ぴーねこ🗣🌈 (@rVXIY5XPBC0Hs8r) 2023年9月29日
6ヶ月も未払いで抗議デモもあるようですね。外資の撤退、コロナ、自然災害、不動産バブル崩壊と経済制裁など、税収も減りますわw。内需拡大でしのぐなら、国が大規模な財政出動しなければならないのに、渋ってますからね。個人の支払いが滞ると、個人スコアにもキズが😂
やはり不動産税収に頼りきってたから厳しくなってきた感ありますよね。
— mei (@2022meimei3) 2023年9月29日
貯金が無かったのか、、、給料を余裕がある地域に借りないと回せないとか次はもうかわせませんやんhttps://t.co/gHcY55KiSJ
北京でこれですか。企業も破綻、地方政府もいつまで誤魔化せるかって感じでしょうね。
— 横山晴朗 (@x20a2004) 2023年9月29日
クーデター逃れの台湾侵攻は勘弁頂きたいけど、一番中共がやりそうですね。
貴州もデフォルト危機を抱えています。地方都市がかなり酷いみたいですね、https://t.co/CUQbbTsURU
— きみしぐれ (@Kansolifeyuka) 2023年9月29日