現場に近い人から聞いたが、一般論として、相手がマイナー外国語しかしゃべらず、かつ話が嘘だらけ、へりくつだらけで対話が成立しないと、起訴のしようがないのだそうだ。
— Tsukasa Shirakawa(白川司) (@lingualandjp) 2023年9月26日
【「移民」と日本人】クルド人の病院騒動発端の事件、7人全員を不起訴 埼玉・川口 https://t.co/V3jci2e82L
**********************************************************************************************
とてもじゃないが、「ああそうですか。」とは言えない。それならそういう外国人を入れたらいけない。
— 今田見栄 (@vaV37LR5dX8EcpX) 2023年9月26日
外国人の犯罪を正しく処理できる法律を作ってから入国を許可しましょう。これではやった者勝ちです。
— マリのお客@zygmunt (@zygmunt50671034) 2023年9月26日
それ、理由にならないですね。
— 高尾恭介 (@takao_64) 2023年9月26日
逮捕されても何も話さなければ、起訴されないわけじゃないでしょうに…。
粛々と証拠を積み上げて起訴すればいいだけの話だ。
要するに「面倒くさい」から不起訴ってことだねえ。
— KIKUHIRO スケベおやじ🤪 (@KIKU02) 2023年9月26日
犯罪の取り調べがままならない外国人には刑法責任を負える能力がないのであるから、当然、日本国内での社会生活においての責任能力がないということになり、在留資格も喪失しないと、社会の中に責任能力のない人間を放つことになる。この法体系の欠陥は早急に埋めるべきである。
— m abel (@mabeymshk) 2023年9月26日