インボイス制度の中止を求める官邸前行動に参加。52万を超えるネット署名の勢いそのままに、国会周辺に多くの人が!
— 山添 拓 (@pioneertaku84) 2023年9月25日
小規模事業者やフリーランスに、新たな税負担か不当な値引きか、あるいは取引からの排除を迫るーー誰も得をしない制度はいまからでも中止を!#STOPインボイス pic.twitter.com/ueoxDxD0mF
**********************************************************************************************
たった50万人ほどの署名しか集まらなかったの? ネット署名でしょ? 動員力もだいぶ低下しているんですね。
— 桜桃梅🇯🇵 (@ou_tou_bai_) 2023年9月25日
人から預かっている税金を納めるのは当たり前なのでは?不当な値引きあるいは取引排除を迫る企業を非難すべきでインボイス制度は利にかなっていると。
— tony.k (@tony_kjp) 2023年9月25日
まだ消費税そのものに反対するならわかるのですが、
インボイス反対って、今まで消費税って請求してて、その消費税を払って無かった不正が出来なくなるので、困るって事なんでしょ。不正をさせ続けろや!って求めてるって怖。
— みみあか (@3AEB10sG08ODrwK) 2023年9月25日
あと、オンラインで集めた署名ってどうやって提出しようとしたの?それって正式な署名として認められなかっただけじゃ無い?
インボイス制は正しく税金を納めようという話だよね。委託を受けた仕事で消費税を請求し、その消費税は委託者が着服するということでしょう。
— kaba40 (@kaba401) 2023年9月25日
税の公平性から外れたことをさせないという話で、問題ないよね。
ネット署名は不正しやすいし、怪しいもんだよ。
四年前に決まった話。
— フェチ研副会長🇯🇵🗣 (@7E6zdESSJC37tdU) 2023年9月25日
共産党は四年間何をやってたんだ😗?
ああ、モリカケ桜、学術会議、オリンピック反対、菅さん長男の接待問題、国葬反対とかで、
インボイスなど、どうでも良かったんだな😊 pic.twitter.com/fR9kOf5fqk
多くの人?
— poil2nd (@poil2nd) 2023年9月25日
身内だらけじゃん。大嘘付き!
日本人1億2千万人 pic.twitter.com/l05TS0zQHf
— モルカ (@lhCQmIunA4Tr6xh) 2023年9月25日