ブイ設置の中国海洋調査船、航路・船速明らかに 「尖閣支配の既成事実化」企図か https://t.co/aKR3R2Pddw
— 産経ニュース (@Sankei_news) 2023年9月24日
浙江省寧波市を出航後、時速約7ノット(約12キロ)という遅い速度で航行し、ブイ設置後に2倍以上の速度で引き返していたことが、船舶自動識別装置のデータから明らかになった。
**********************************************************************************************
「尖閣支配の既成事実化」それでも離島防衛を邪魔する共産党信者たち💩
— ぶりお🎏 (@gyoraidou) 2023年9月24日
尖閣諸島地域の実効支配の既成事実化。明確な侵略行為を許すことは出来ない。パヨク界隈はこの事実をどう擁護するのか?意見を聞いてみたい。
— kitakiturn (@kitakiturn) 2023年9月24日
なんか、ブイの敷設の仕方が「ピンポンダッシュ」みたいw尖閣は中国領だとか騒ぎ出す。沖縄琉球もヤバい。台湾侵攻と日本侵攻は同時並行だと思います。
— 🇯🇵zog03140982🎌 (@zog031409821) 2023年9月24日
EEZ内もしくは領海内に機雷の敷設をしたら良い!少なくとも尖閣が日本の領土だと日本政府が主張したいなら、領海内に機雷の敷設をすべきです。
こっそり設置してダッシュで逃げ帰ったのか。なるほどなるほど。
— えすわっと (@SWAT1537) 2023年9月24日
中国政府に回収期限を通達して、期限過ぎたら我が国で回収、解析で良いのでは?https://t.co/R1EgGLGW6f
往路で低速なのはソナーで対潜警戒を万全にしていたから?
— むっつり (@mutturisukabe) 2023年9月24日
自国のやり方を相手もやると想定するのが当然ですからね