これで何度目かな。
— mon (@mo51724481) 2023年9月23日
発言怒られるの。恥ずかしい人間だね。
自民党比例上位の差別主義者 杉田水脈議員
— mon (@mo51724481) 2023年9月23日
札幌法務局により「人権侵犯」認定
**********************************************************************************************
それでどのあたりが?。
— さだきち (@sadakichi_) 2023年9月23日
法務局は捜査機関への告発といった「措置」については「猶予」とする一方、杉田氏に「アイヌ文化を学び発言に注意する」よう求める「啓発」を行ったというのが報道内容。
要するに、「発言には気をつけてね」ってこと。
神奈川県人権啓発センター(公式) · 法務省の「啓発」「説示」には法的効力はなく、行政処分でも行政指導ですらありません。 東京法務局の担当者に「お気持ちを書いた文書を渡すだけですか?」と聞いたら、そうですと言っていました。 その是非を裁判で争うこともできません。
— ひでき (@hideki123g) 2023年9月23日
法的には問題は問えないということです
— ひでき (@hideki123g) 2023年9月23日
しかも、当時は国会議員でなく
一般人でしたから
ゲイのカップルに「生産性」がないのは自明のこと。この発言を公の機関が差別発言だとする理由が僕には理解できない。裁判で争ったら勝てると思うよ。 https://t.co/DgS5QNLIdL
— 弁護士 徳永信一 (@tokushinchannel) 2023年9月23日
発言に文句は言うが、生産性があると証明して反論してくる人はいない。
— masashix (@masashix4) 2023年9月23日
だって、事実、生産性は無いんだもの。
それ以上もそれ以下も無いだろう。
種の保存 子孫繁栄
— どろいぜん (@UWg1XpX0HUIim9u) 2023年9月23日
これを認める事が何故差別となるのか?
さっぱり理解できない