あまり人の嗜好についてとやかく言いたくはないですが、長崎出身の人間としては一言いいたい。日本の方は映画バービーを見ないで欲しい。 経緯はと言うと、原爆を開発した物理学者の映画「オッペンハイマー」と「バービー」とを掛け合わせた造語、Barbenheimer が作られhttps://t.co/on31Fta7iV
— 🇯🇵Sachi ダーウィンAus.🇦🇺 (@sachihirayama) 2023年8月1日
原爆を揶揄(と言うか狂気の大絶賛)したグッズが販売され、残念なことにバービーの広報アカウントが 「思い出に残る夏になりそう😘」 と楽しそうにツィート。 人類は核兵器廃絶に向けて努力しなければならないというのに、アメリカは未だに日本へ原爆を落としたことを喜びhttps://t.co/oiY10egMRR
— 🇯🇵Sachi ダーウィンAus.🇦🇺 (@sachihirayama) 2023年8月1日
その喜びを忘れられないのか、、、と暗澹とした気持ちになります。日本以外の人は原爆、そして核兵器の恐ろしさをあまり実感されていないようですが、第三次世界大戦が始まれば人類絶滅しますからね、声を上げていかなければ!
— 🇯🇵Sachi ダーウィンAus.🇦🇺 (@sachihirayama) 2023年8月1日
核兵器を使用したことがあり、かつ現在も最多の核弾頭を持っているアメリカがこういう認識だと言う事は人類にとって恐怖です。Remember すべきは長崎であり、広島だ、という事を長崎の人間として訴えていきたいと思います。
— 🇯🇵Sachi ダーウィンAus.🇦🇺 (@sachihirayama) 2023年8月1日
まずは長崎になぜ原爆の悲惨さを最大限伝えることが出来たであろう浦上教会の遺構が残っていないのか、この話を映画化して世界に伝えたい。
— 🇯🇵Sachi ダーウィンAus.🇦🇺 (@sachihirayama) 2023年8月1日
私は生まれも育ちも長崎ですが、この話を知ったのは最近です、それ程までに秘められていた話、隠したかった人が居るのです。https://t.co/wuf4kYSRO2
**********************************************************************************************
@warnerjp
— ユダ (@Judah2680) 2023年8月1日
観ません。
英語バービーは絶対に観ません。
ワーナー・ブラザースも大嫌いになりました。https://t.co/sIxa22vrj1
漫画家の手塚治虫は、生前に「戦争や災害で悲惨な目にあった人達を笑いものにするような事は、その人達の人権を侵害するから描いてはならない」と自著で述べていました。
— アミ (@suwatanabe) 2023年8月1日