電動キックボードの規制強化へ イタリア
— ヴィズマーラ恵子🇮🇹 (@vismoglie) 2023年7月2日
・ナンバープレート取得義務
・ヘルメット着用義務
・任意保険に加入義務
・歩道への駐車禁止
https://t.co/eZpdiWqiJt
**********************************************************************************************
>任意保険に加入義務
— 🎽💪🏻 新津隆夫 🇮🇹Niitsu Takao (@takao212_italia) 2023年7月2日
これは難儀ですね。ミラノなんて自動車保険でさえも32%の車が未加入なのに。
普通に考えたら免許が無くても乗れるなんて絶対にあかんやろ!ナンバープレートも無いので事故をしたら逃げる。無保険なので被害者は泣き寝入り…企業献金を期待する政治家と企業が繋がっているのかも?幼い孫を持つジージは心配です。もし孫が被害者になれば被疑者も政権も絶対に許さない😡 https://t.co/JDraKboqup
— たーさん (@yoshi3727) 2023年7月2日
私はこれが最低限あるべきだと思う。
— ロノ@占い職人・緑川連理+自転車・時事ネタ三昧 (@bacboon) 2023年7月2日
正直言えば、
自転車も電動キックボードも、免許制と課税を
義務付けてほしい。
子どもに関しては、10歳までは保護者の監督下でいいから。 https://t.co/siWunyf6IJ
仏・伊共に規制強化。
— kazu!!(病み上がり既死体) (@hoyakasu) 2023年7月2日
中国メーカーを儲けさせる為の一周遅れの日本の取り組み。
太陽光パネルとともに中国傀儡とも見れる政治家達をあなた達は許すのか?#岸田では駄目だ https://t.co/b4zR8ln1iE
今のままだとバッテリーがヘタったキックボードが大量に不法投棄される未来が見える。 https://t.co/LRIJNLNyox
— 道玄坂係長 (@Chief_Dogenzaka) 2023年7月2日