島根県・隠岐 海底に「魚雷のようなもの」 漁師が発見 長さ10メートル 直径50センチ 海上保安庁が対応検討中(日本海テレビ)
— Koji Hirai 平井宏治 (@KojiHirai6) 2023年6月2日
https://t.co/5XquT7zU0K
島根県の隠岐の海底に真新しい魚雷を発見し
— tommy (@tommy09833403) 2023年6月8日
海自と海保が調査した。魚雷は新しいロシアの長射程魚雷だと分かった。
何故ロシア海軍の長射程魚雷が隠岐島の海底に不発で存在するのか?
ロシアは本気で北海道と佐渡、隠岐、対馬も
占領を企てているのか?日本人はまさかと必ず言う、そのまさかは間近に… pic.twitter.com/Uqc3itwDKE
島根・隠岐の島の大久漁港で魚雷発見!? 海自OB警鐘「『ロシア製』に見える」「他国の潜水艦が領海内に入り込んでいる危険」 https://t.co/8yiYkUWICj
— 植津孝行 (@munakatazin) 2023年6月8日
【続報】海底に「魚雷のような不審物」海自が調査「爆発のおそれ」周辺は立ち入り禁止(島根・隠岐の島町)(TSKさんいん中央テレビ) https://t.co/y9MhUWtWAt
— chinu🚁 (@hippopo50_may19) 2023年6月8日
「海底に魚雷のような物」島根の港近くで漁師が発見 ロシア中国演習で使ったロシア製長魚雷の可能性も https://t.co/vJpC3PLT3g #スマートニュース
— 粗撃手(売国的愛国主義) (@Sogekisyu01) 2023年6月6日
海底に
— satomi☆☆☆ (@satomi_i930) 2023年6月8日
「魚雷のような不審物」
海上自衛隊による現地調査始まる
(島根・隠岐の島町)
(6/8 11:45 TSK/FNN)
2日、隠岐の島町沖の海底で見つかった魚雷のような不審物…8日から海上自衛隊による現地調査…大久漁港の南約300メートルの海岸で、約6メートル沖合の海底に…https://t.co/1ejJYk0T7Y