カメラ画像からは、性別・衣服の色・民族などが
— 坂東 忠信 (@Japangard) 2023年6月5日
すぐに読み取られ、異常な行動は警告表示されます。
同時に表示の人物を直ちにビッグデータに照会、
数秒で個人を特定し、
必要により警察などを派遣して身柄を確保。
私が中国に行かない理由がわかるでしょ?(-_-;) pic.twitter.com/zdHTILShTm
**********************************************************************************************
そこまで進化してるのね😱
— 日ノ本桜 (@Hinomoto39ra) 2023年6月5日
その技術開発の執念を、世界のためのまともな方向に持って行けば、技術大国になれたと思いますが😩
何十年も前に、ヒトとしての道徳や民度向上が先でしたね😩
Person of Interest
— 🌸護國🇯🇵愛國🌸多文化共生は亡国への道(通院治療の為暫く低浮上) (@enbaibo_02) 2023年6月5日
犯罪予知ユニット
まるでSFのようだが、c国はそこまで進んでおり、現実に政府が国民を監視するのに活用しているということですね。
— ぎんぱち (@ssginpachi) 2023年6月5日
c国民に自由というものは存在しないのか
自国民をそこまで抑え込んで、c国政府はいつまで存続できるのか
中華アプリで自撮りなんぞしている人のDATAは既に。。。
— しろくま*Pessi*🕊 (@shirokuma442) 2023年6月5日
TikTokユーザーは、確実にチャイナに監視されてるよ。 https://t.co/rEyni2wwBc
— 砂糖としお🇯🇵🌸 (@EVoEwS5tlvoHFoc) 2023年6月5日