LGBT法案 衆議院内閣委員会で9日に審議入りの見通しhttps://t.co/arKdWF5s6x
— 小坪慎也🎌行橋市議(トレンド1位) (@kotsubo48) 2023年6月6日
さて、ここから本当の戦い。審議入りそのものは、まあ手続きだから仕方ない側面もある。…
残り2週間あまりとNHKは濁す。会期延長の情報は正解なのかも。
— 小坪慎也🎌行橋市議(トレンド1位) (@kotsubo48) 2023年6月6日
とはいえ同一の理念法を3案同時に採決しろとは、全会一致を原則とする議員立法の根底を覆すもの。
いずれの国会議員も国民の付託を得ているのであり、法が全ての国民を対象とする以上は一案に絞るまで審議を尽くすもの。… pic.twitter.com/zGuN07ceLh
さらに着眼点は、入管難民法。…
— 小坪慎也🎌行橋市議(トレンド1位) (@kotsubo48) 2023年6月6日
**********************************************************************************************
見出しだけでの判断や感情論だけでは罠の可能性が大です
— 狐小路🎌 (@fridaycurryrice) 2023年6月6日
陽動作戦に引っ掛からない様にしっかり情報収集が重要です
そして大局観を持って判断しなければいけません
「真に恐れるべきは有能な敵ではなく無能な味方である」
ナポレオン・ボナパルト
お忙しい中ありがとうございます。
— かもこ (@KNa9937) 2023年6月6日
先日YouTubeで仰っていた、
よほど無理矢理な改造をしないと与野党案はまとめられないという事ですね。
ちなみに質疑は衆院では行われないのでしょうか。参院のみ?
一部では13日に衆院可決を目指すと情報ありのため…
共同通信によれば、6/9委員会審議入り当日に委員会採決、四日後の6/13に衆議院本会議で採決してしまうスケジュールらしいです。NHKより詳しいので。https://t.co/qFidRAZLmx
— むぐ (@mogutomugu_1920) 2023年6月6日
入管法改正は出来ずLGBT法は成立、なんて最悪の未来が来そうで怖い
— すざく(えすぜっとけー) (@SZK2772) 2023年6月6日