モーリー・ロバートソン
— にこ姉 (@nikone_niko25) 2023年6月5日
「LGBT法案に横やりを入れるような"議論という名の娯楽"は もう無視でいいのでは?」
女性の人権、生存権を訴える事が「娯楽」とはね。その上無視しろと。なんという女性差別主義者だ。 https://t.co/N6cs9vLAEF
**********************************************************************************************
>女性の人権、生存権を訴える事が「娯楽」とはね。その上無視しろと。なんという女性差別主義者だ。
— 金のくまモン(Golden Kumamon) (@hiro_smiles) 2023年6月5日
典型的なレッテル貼りによる言論封殺ですね😤
⬇️ツイ内記事は、LGBT法案に関して、むしろ「これまで活動家の意見しか報道していなかった」と偏向報道に警鐘を鳴らすものとなっています
ご参考まで https://t.co/bwubSidY9w
— ヤマトタケル (@YamatotakeruI) 2023年6月5日
こういうモーリー・ロバートソン氏のような
— YUIMAKOJI すでに完全なればなり (@yuimakojicom) 2023年6月5日
テレビの外国人って、
工作員みたいな人ばっかりですよね。
パックン氏とか、デーブスペクター氏
とかもそうですし。
メディアが作り上げた、偽賢者モーリー氏の言う事ですが、モーリーさんが言ってるから正しいって思ってしまう情報弱者達。現実の流れは、そういう事なんですよね。
— 源時宗 (@hanishita) 2023年6月5日
その前にこういう事を発信させない事と正確な情報をみんなに知ってもらう方法が急務かな?と思います。
朝日新聞の「天声人語」を例に挙げて論じている段階でどっち方向の考え方なのか明らか。
— ドドンパK (@Kirihidedodonpa) 2023年6月5日
この人の意見など聞きたくもない😠😠#モーリー・ロバートソン