運動会の“ジェンダーレス徒競走”が物議 1位はほとんど男子…「ジェンダーレスの履き違え」
— 🎌反日新聞はいらない🎌 (@yokotyyyyyy) 2023年6月4日
ただの女子、女性差別。
こんなことしていたら体育の成績も男子ばかり上位になる。 https://t.co/z1ZY2NkkLV
この無慈悲な運動会はある意味、究極のジェンダー教育になったねw
— 城之内みな🌺 (@7Znv478Zu8TnSWj) 2023年6月4日
スポーツ競技やトイレや更衣室や温泉が、何の為に男女の区分けがあるのかを、意識高い系レインボー頭の方々はよーく考えるきっかけとしてほしい。#Yahooニュース
https://t.co/dX3d7h5sSZ
暴走するジェンダーレスにブレーキは無い。クラッシュして悲劇とともに突き進むだろう。でも切ないのはかつての男の子たちが自然に学んできた「女の子の体は男の子とは違う。大切な役割がある。男は女の子を大切に守るんだ」という文化とセットで棄てられていく事だ。https://t.co/h0oEffsTsb
— ありのすさび (@Fifumiyo) 2023年6月4日
運動会のジェンダーレス徒競走(男女分けずに混合での徒競走)だってさ。なんか最近そういうのじゃないんだよなってジェンダー問題が多すぎ…。身体の作り上どうしても男の子の方が女の子よりも筋力や脚力が勝るのだからそこに謎の平等配慮いらないだろ…。ズレてるんだよな…。
— すぬ🧸*.˚ (@nzer_oxo_) 2023年6月4日
ジェンダーレス徒競走ってさぁ...男女の肉体的な差を考えないという意味で「平等」ではあるものの「公正」さを欠くんよねぇ...
— C-TAKE🍄 (@tchtakec) 2023年6月4日
ジェンダーに関わらず「平等」ではあるものの「公正」さを欠くような考えが蔓延してるのはヤバい。 pic.twitter.com/r9zoDvuQmx
ジェンダーレス徒競走で一位はほとんど男子だって。この前のトイレといいいつぞやの水泳選手といいジェンダーレスを勘違いした世の中になりつつあるよね💦
— だて(女装)躁うつの躁のタイミング (@datech_joso) 2023年6月4日
心の性を肯定するというのは、体の性を否定するってことじゃないんじゃないの?🤔#ワイドなショー