兵庫県尼崎市の尼崎えびす神社で同性カップルの神前式が執り行われた。神社本庁は「神道は同性愛を肯定や否定する教義はない」と見解を述べた上で「各神社の判断」とした。
— 橋本琴絵 (@HashimotoKotoe) 2023年6月3日
太田垣宮司は「神道は多様性に満ちている」と述べたが、他の宮司は「祝詞は男女を前提にしている」と言う。
祝詞を変更‥?
祝詞は変更しちゃダメでしょ。
— 橋本琴絵 (@HashimotoKotoe) 2023年6月3日
「聖書を書き換えました」レベルの宗教弾圧ですよ。
**********************************************************************************************
羽織袴2人? 白無垢2人??
— pea🇯🇵⛩ (@peasuke1020) 2023年6月3日
宮司さんには🇯🇵の文化、しきたりを守ってほしい。
古事記の神様が男女だからね
— だいまる(美しい日本を永遠に) (@daimaru36) 2023年6月3日
そう遠くない未来に記紀すら書き換えるのでしょうか…🙄
— Daizy-Orion (@Daizy_Orion_77) 2023年6月3日
国体が壊れることに、手を貸してどうするの?
— センチャン (@senchan3817) 2023年6月3日
こんなところまでLGBTの影響が😱
— pea🇯🇵⛩ (@peasuke1020) 2023年6月3日
🇯🇵神道の宮司には、🇯🇵の文化、しきたりを守ってほしい。 https://t.co/xMdnGtEHaZ