6月4日NEW YORK
— 西澤 nishizawa (@R1Jnl17veoUoRAE) 2023年6月2日
天安門博物館OPEN
天安門事件の当日に合わせて、ニューヨークに天安門博物館がオープン❗
アメリカも徹底的にやりますね。
人権に厳正に対応、素晴らしい。
極東に、公営放送が天安門事件はなかったとかいう国もあるそうで😎 https://t.co/2DASjgX5l4
英米は日にち揃えて、皮肉るのがほんと大好きですから。今回は、グッドジョブ!
— 西澤 nishizawa (@R1Jnl17veoUoRAE) 2023年6月2日
**********************************************************************************************
米国は天安門事件を明らかにしています。https://t.co/xcF7WqPCjU
— 坂井哲也 (@tADi7sxPiJpmYvm) 2023年6月2日
ヤフーにもでていますか。
— 西澤 nishizawa (@R1Jnl17veoUoRAE) 2023年6月2日
ありがとうございます🙇
「そうだったのか」のおじさん、死者はいなかったと言っておりましたね。
— ヨウイチ オオイ (@Youichi_Aoba) 2023年6月2日
名前忘れました笑。
あの方も公営放送のご出身で🤣
— 西澤 nishizawa (@R1Jnl17veoUoRAE) 2023年6月2日
我が国もやれば良いと思う。毛沢東の人民を飢え死にさせた政治の博物館、とか。
— ball person (@BallPerson63223) 2023年6月2日
習近平体制が一番恐れるのは、やはり天安門なので天安門ミュージアム、なんならニューヨーク天安門博物館の日本分館でもいいからオープンして欲しいですね。NHKをご招待😎
— 西澤 nishizawa (@R1Jnl17veoUoRAE) 2023年6月2日