はっきりいうが、朝日の記者は幹部クラスでこのコメントは相当ヤバい。元総理が暗殺されたご時世に効率的な警備が難しくなるような「外食」、それも総理一族の忘年会となれば警備コストも重圧も甚大。岸田さんを庇うとかで全く関係なしにお花畑。バイデン娘の白い家の結婚式も警備の都合もあるのでは。 https://t.co/NAiSJEkCeS
— 新田哲史 @SAKISIRU編集長 (@TetsuNitta) 2023年6月2日
朝日新聞も立憲民主党も批判がいつもダダ滑りするのは当事者、実務観点がまるまる抜け落ちしてるから。だから橋下さんとかにバカにされるんだよ。
— 新田哲史 @SAKISIRU編集長 (@TetsuNitta) 2023年6月2日
学生運動や活動家上がりじゃ、まともな社会生活、組織体験してないわな。してるはずな人はポジショントークに毒されてる。
**********************************************************************************************
https://t.co/oEoW1BVz8d
— 嶋泉心足齋 (@xin1zu2zhai1) 2023年6月2日
この時は公私混同なんて報道は皆無だったのでは?
新田さん、こんばんは😊自民…じゃなかった、坊主憎けりゃ袈裟まで憎い…の典型ですね😆
— 飛塚(TOBIZUKA) (@commencement09) 2023年6月2日
朝日新聞は韓流スターならOKって言ってるのでしょうね。鳩山ポッポは私的に公邸に韓流スター呼んでパーチーしてましたからね。
— まじんぷうちゃん (@majinpootan) 2023年6月2日
岸田総理がウクライナに向かう時や、ゼレンスキー大統領がG7参加する時の報道を考えてみても。わざわざ危険に晒すような情報を撒き散らしてて、ホントお花畑馬鹿報道しかしてないと思う(΄◉◞౪◟◉`) https://t.co/GNmdHLahip
— さいこぱすみ👼🏻元Uriel (@Uriel625) 2023年6月2日