首相公邸の階段での写真撮影に激怒するなら、衆院議員会館をColaboに貸した事も激怒しなきゃダブスタだろ。で、Colaboに衆院議員会館を貸したのは誰なんだ? pic.twitter.com/Sz1YjVFwOO
— また正義が勝ってしまった! (@Schwalbe_Kikka) 2023年6月2日
衆議院議員会館運営規則
— また正義が勝ってしまった! (@Schwalbe_Kikka) 2023年6月2日
第10条 会議室等の使用は、会派に直接関係のある会合で議員が主催する会合及び行事等に限る。ただし、議員が紹介した議員秘書のみの会合にはこれを使用させることができる。なお、集会、請願、要請、陳情等には使用できない。 pic.twitter.com/gYH2lF59Gf
あっちの側でも分かっている者は分かっている。しょうもない扇動にルサンチマン刺激されて激怒している奴に言いたいが、公邸での宴会は何も問題がない。
— また正義が勝ってしまった! (@Schwalbe_Kikka) 2023年6月2日
岸田文雄「親族大忘年会」のなにがダメなのかよくわからない。 https://t.co/3Ko3y3APAi
自民党側から見たら、プロパガンダに使いやすい写真を流出させてしまった岸田翔太朗に怒るのは分かるけど、俺から見たら総理の一族も観光客とやる事一緒かよと、微笑ましく思った。俺も首相公邸に行けば、絶対に同じ事をする。
— また正義が勝ってしまった! (@Schwalbe_Kikka) 2023年6月2日
**********************************************************************************************
確かに。政治的目的のために貸し出したならそれを公表するのは当たり前と思うけど。それをしないなら片手落ちでしかありませんね。
— mtr🇷🇴Stands with Humanism (@mattariura) 2023年6月2日
スクショからでは分からないのですが、コラボという団体名で衆院会館の予約を取っているでしょうか。
— 脱学校志向 (@deschoolorient) 2023年6月2日
議員と一緒に5枚までは入管証を発行すると書いてあるサイトもありますが、弁護士個人名サイトで、公式サイトが見当たらなくて。
岸田一族は何の法律、規則に違反したの?Colaboは衆議院議員会館運営規則第10条に明らかに違反しているけど? pic.twitter.com/cpWyydYy42
— また正義が勝ってしまった! (@Schwalbe_Kikka) 2023年6月2日