国民健康保険で出産育児一時金42万円の外国人の海外出産へ支給は、紙切れ(下記一例)1枚と訳文でOK、現地確認ゼロの平成26年には荒川区国保での中国人海外出産で一時金申請は41件。
— 荒川区議 小坂英二 (@kosakaeiji) 2023年5月31日
問題提起を通じ申請必要証明書類が増え、現地確認実施等で令和4年度は4件で10分の1に! pic.twitter.com/ObwwhZV7DW
**********************************************************************************************
荒川先生ありがとうございます‼️皆で声をあげましょ。お人好し日本止めましょ‼️
— オリビアの癖毛 (@ewolves92bunney) 2023年5月31日
書類や現地確認で件数が減るって、、、
— さしすせそ (@sa_si_su_se_so1) 2023年5月31日
平成26年の41件は虚偽申請だった可能性も感じてしまいますね、、、
情報をありがとうございます。
日本の主権者は日本人で
— 玄妙 (@kokindenjyu) 2023年5月31日
日本の社会主義制度の保護対象は日本人で
日本人の少子化対策
日本人の健康保険制度であって
63億人の在外外国人や在日外国人の健康保険、医療費は
民間に任せて利益とした方が良いのに…
荒川区から全国に広がって欲しい問題。
— kalavina (@kalavina) 2023年5月31日
そうだ。思い出した。激減したんだった。これをやってくれたのは小坂区議だったのか。
— ほっとけーき (@goegoe183048) 2023年5月31日
過去の分もさかのぼって調べるべき。
— 毘沙門天童子 (@bishamontendoji) 2023年5月31日
不正の場合は、3倍罰金で4倍返しでもらうべき。