さすがに「逆転敗訴」はない。4人の提訴のうち、3人が棄却。杉田水脈議員の訴えの大部分が認められて、請求された1100万円のうち33万円が認められただけなんだが。朝日新聞を読んでいると現実が見えなくなるんじゃないか?https://t.co/hhN5xBOsoF
— Tsukasa Shirakawa(白川司) (@lingualandjp) 2023年5月31日
牟田和恵という人の慰安婦「研究」が「国益に反する」「反日活動」だという杉田水脈氏の論評については問題なしとされた。
— 島田洋一(Shimada Yoichi) (@ProfShimada) 2023年5月30日
当たり前だ。この程度の発言を裁判にする方がおかしい https://t.co/ujNDiEXaa4
フェミ科研裁判
— shortseller (@nihonwotuyoku) 2023年5月30日
杉田水脈氏に33万円賠償命令 控訴審判決、教授らの訴え一部のみ認める
「慰安婦は捏造」は○
「教授らの研究は活動であって研究ではない」も○
「科研費の使い方がずさん」は✕
で罰金33万円。
杉田水脈議員側の勝利じゃないか😤また印象操作か🤨
毎日新聞 https://t.co/GlBZbiMdm7 pic.twitter.com/a8ZU2B5Uk0
@tokushinchannel
— やまとたける (@yamato5101) 2023年5月30日
判決内容と裁判の中身が違いますね。
杉田さんに賠償せよと判断されたのは、支出に関してのみであり、「捏造」「反日」は名誉毀損ではなく論評と判断されいます。
最高裁に行っても勝てませんか?https://t.co/xcrMSMre7B
やっぱりパヨパヨ😵
— ナニワの激オコおばちゃん (@logoslabo) 2023年5月30日
この判決を出した
清水響裁判長はかつて、
法廷で国旗バッジを外せと命じた
裁判官❗️😡https://t.co/Vtfx1Uozcs
>牟田氏が期間終了後に科研費を使用したとして「ずさんな経理」
— Nathan(ねーさん) (@Nathankirinoha) 2023年5月31日
>裁判長はこの発言について「証拠はなく、真実とは認められない」
>「国益に反する研究」「反日活動」…などについては、「研究への意見・論評の域を脱しておらず、社会的評価を下げるとはいえない」https://t.co/tFT1DjqP99
牟田和恵という人の「研究」が「国益に反する」「反日活動」だという杉田氏の論評については問題なしとされた。当たり前だ。この程度の発言を裁判にする方がおかしい
— 島田洋一(Shimada Yoichi) (@ProfShimada) 2023年5月30日
控訴してたのは反日学者の名誉教授の方です。33万円のみ控訴を認め、「その余の控訴は棄却する」という判決ですよ。その余は1965万円の控訴を棄却するです。これでわかりましたか? https://t.co/7HPAkYoX0l
— 弁護士 徳永信一 (@tokushinchannel) 2023年5月30日