同じ都議選に初挑戦し、惜敗されましたがその後も諦めずに2年間地元活動を続けての初当選でした。これまでの和田さんの思いを知っているだけに、残念でなりません。社会的には罰金を納付して罪を償っています。人生色々ありますが、過ちを犯しても再起できる寛容な社会を望みます。 https://t.co/S0yAqooILl
— 五十嵐えり💁♀️都議会議員(武蔵野市選出) (@Igarashi_Eri) 2023年5月26日
**********************************************************************************************
あなた安倍さん亡くなった時に笑ってたやん
— 🇯🇵ana (@WSNKVk9kNIfltra) 2023年5月26日
前川喜平、安倍元総理殺害に「悲しいとは思わなかった」武蔵野政治塾会場から拍手と笑い、立憲の五十嵐えり都議も肩を揺らして笑うhttps://t.co/58TqriC434
— 秋水 (@Shusui7) 2023年5月26日
死者を笑い飛ばす寛容な社会のことですね。
— 888moshi (@888moshi1) 2023年5月26日
他党の人が同じ事をしても同じ発言を言えたらいいけどね
— サードひさ (@ZcGeZthSpDPexF1) 2023年5月26日
その通りです。他党はもちろん、小西問題など立民は自党の不祥事に目を瞑るので.
— 高市早苗首相を実現させよう (@moriomasao) 2023年5月26日
きっとこれからは、
— Nyantaro (@Nyantar13243484) 2023年5月26日
自民や維新、都民ファーストに対しても、和田愛子さんと同じように寛容に臨まれるのでしょうね!
黙ってたのは、バレるとまずいとわかってたからでしょ?
— 麒麟 スパイ天国日本 (@samuraisoul19) 2023年5月26日
立候補の際にそれを言って当選したのであれば誰も問題視しないのではないでしょうか。「罪を犯しましたが、罪を償いました」と。子だもの頃の話とか言うなら同情の余地もありますが。後で蒸し返されて都合が悪い過去があれば自分から言うのが正解だと思います。いつかバレます。
— 亜希良🇯🇵 (@aquirax2) 2023年5月26日
基本的に同意しますけど、選挙運動中罰金刑隠してたってことが選挙民に対する裏切りでしたね。
— 面舵【DOJ🛡No.0258】一杯宜候 3年2組 (@hot707) 2023年5月26日
罰金払ってたこと公表して選挙活動してたのなら辞職不要でしたが今回は残念ですね。
就職活動だって履歴書に犯罪歴書かなくて後でばれたらと同じこと。