▶️アルフィヤ票ラスト30分6000票増加の謎に迫る
— 髙安カミユ(ミジンコまさ) (@martytaka777) 2023年5月23日
NHKは有効か無効か不明の票を検討の上、最後に計上したから6000票が一気に計上されたと説明。しかし俺は無効票率や最終的無効票数を調べてみた。
おやおや?偶然?
少なくとも疑問票を厳しく対処したら結果は変わったのでは?https://t.co/dOiNGNERRy pic.twitter.com/YcgXRewOck
疑問票なんて全部無効で構わないよね。疑問票が全部無効ならアルフィヤ負けてたね。
— 髙安カミユ(ミジンコまさ) (@martytaka777) 2023年5月23日
**********************************************************************************************
待って、6000票は1分間で増えましたのようです。
— Dream Catcher (@Kagayaku2021) 2023年5月23日
バイデンジャンプみたいに。 pic.twitter.com/6KYTcVu9kz
はい。私の確認した資料では30分でしたので30分としましたが1分と言っている方もいるようですね。
— 髙安カミユ(ミジンコまさ) (@martytaka777) 2023年5月23日
試験や契約書で名前の表記を間違えたら無効なのに、漢字、ひらがな、カタカナの表記の違いはいいとして、別の名前を通すことに疑問を感じます。
— 映画『KOKUSOGI』🇯🇵劇場公開予定🎬MELIA監督sub・カナザワ映画祭GP・大隈奨学生 (@asonde5ka9) 2023年5月23日
大事な投票で大事な名前を間違えるような人々の本気かふざけているのか分からない意見を、大事な政治に反映してしまってよいのでしょうか?
投票する者は何も決定できない。投票を集計する者がすべてを決定する。 pic.twitter.com/zAhO8wIEGB
— なぱ (@kzJeaxGtZEmPNkE) 2023年5月23日
全部無効でしょ。
— Sakura (@zujw7850) 2023年5月23日
他の人だって間違えてたら無効になるし、あれだけ「えり」って書いてって言っておきながら、みんな「アリフェール」って書いてたら、無効じゃない?