昨日、日本人女性の人権停止を目的にした悪法「LGBT法案」が自民党内の正義派(保守派)の努力により、「性自認」の文言が「性同一性」に変更されました!
— 橋本琴絵 (@HashimotoKotoe) 2023年5月9日
何か違うか? わかりやすくいうと
性自認は「政治思想」ですが、性同一性は「医学的症例」です。つまりエビデンスを必要とします。
ほか、「差別をしてはならない」から「不当な差別をしてならない」に変更。
— 橋本琴絵 (@HashimotoKotoe) 2023年5月9日
「差別」だけだと「強姦を女性が拒否したら差別」や「3才の女の子が成人男性に膣を触られるのを母親が拒否したら差別」で「逮捕」という女性の人権停止に法律が執行される予定でした。
医師の中にも診断をでっちあげる犯罪者が一定いますから、性同一性は「所属が違う3名以上の医師の診断」で定義したいですね。恐らく、従業員の制服など服務規程がかわり、男性でも婦人警官の制服などになります。 https://t.co/3knEAkyQpu
— 橋本琴絵 (@HashimotoKotoe) 2023年5月9日
**********************************************************************************************
変更はいいが
— 🇯🇵makoto🇯🇵 (@makoto56028220) 2023年5月9日
廃案は無理なんでしょうか⁉️🥺
これはとても重要な変更と思います。正しい言い方かどうか分かりませんが、主観主義から客観主義に変わったように思います。
— 水の奏で〜Always rising after a fall (@melodies_of_M) 2023年5月9日
廃案まで声を上げましょう
— 🎌日ノ本元気🌸 (@amehuriomusubi) 2023年5月9日
勿論目指すは成立させないなんですが、『自民党内の正義派』という言葉が何かとても希望に聞こえてきます…ありがたき良心…
— みら(TL追えない芸人) (@6D69726173616D) 2023年5月9日