これはさすがに日本の対応が軽く見られている
— 小咲なな (@TIOffoa1Iny67ll) 2023年5月3日
韓国外交部は、韓国野党議員の竹島上陸に対する日本の抗議に「日本の不当な主張は外交チャンネルを通し一蹴した」とした。
今回の行動は日韓関係改善への韓国野党の反発とも見られるが、韓国政府も「一蹴した」とは馬鹿にしているhttps://t.co/dGsEMJ6Ow2
韓国野党・共に民主党所属のチョン・ヨンギ議員は、4月27日に竹島に向け出発。しかし翌日は悪天候で竹島に上陸できず。このニュースを聞き、日本政府側は既に韓国政府に「中止要請」を出していた。しかし、チョン議員は5月2日、学生と共に竹島上陸。「Welcome to Dokdo in Korea」と横断幕を掲げた。 pic.twitter.com/PMBpdnzBMu
— 小咲なな (@TIOffoa1Iny67ll) 2023年5月3日
**********************************************************************************************
なるほど。民主党の行動に政権与党が同調したと云う事ですね。
— 六番目の憂鬱男 (@samkj14259942) 2023年5月3日
同調したと言うより、事前の抗議にも野党を止められず、結局は日本に強い態度で出ざるを得なくなったのだと思います。
— 小咲なな (@TIOffoa1Iny67ll) 2023年5月3日
@kishida230 @nishy03
— ユダ (@Judah2680) 2023年5月3日
岸田総理も西村経産大臣も、韓国にホワイト国という特権を与える合理的説明を行っていません。
尹政権は竹島上陸に抗議した岸田政権を一蹴しました。
韓国に甘く出るとこうなる典型的なパターンです。
大多数の日本国民の反対を押し切りhttps://t.co/fTWqIH7gnY
茂木幹事長はブリンケン国務長官に「日韓関係が改善している」と発言し、竹島上陸のことは「極めて遺憾だ」と言ったそうだが、韓国政府に一蹴されるような関係が「改善している」わけないだろう。この状況で岸田総理が訪韓して協力関係構築とかどうやるんですか?
— yoshizo (@yoshizo11108158) 2023年5月3日
単なる抗議では効果は全くないですね。
— ぱすかる・エードラー・フォン・アライグマ🦝⚔ (@araigumapasukar) 2023年5月3日
実効的な対応が必要ですね。