憲法改正「賛成」が61%、コロナ禍やウクライナ侵略影響で高水準に…読売世論調査 : 読売新聞 (https://t.co/tZ1hDK7UIj)
— 三枝 玄太郎 (@SaigusaGentaro) 2023年5月2日
ある鰻屋で、息子に「日本は核を持った方が良い」と言ったら睨みつけてきた老夫婦。これが現実ですよ。核を持った国が核がない国を侵略しているのが現実です。
「平和を」と叫んでいる野党の皆さん。平和で飯は食えません。話し合って戦争を止められるというなら、ウクライナ戦争を止めてきてください。
— 三枝 玄太郎 (@SaigusaGentaro) 2023年5月2日
**********************************************************************************************
その老夫婦は逃げ切り世代なのでしょうね。退職金も年金も貰ってぬくぬくと暮らしていけるのは反戦平和を唱えて来た私達だからその資格があると信じて疑わないのでしょう。子供さんやお孫さんとお話しが出来ているのかしら?
— 花珠子 (@yo_ko_si) 2023年5月3日
自分だけ今だけ良ければ良いという考え方のご夫婦とお見受けしました。
そうですね、日本に核爆弾があるなら、3発目の核が日本に落とされる可能性は極限まで減りますし。
— みみ (@QoGLKs9JC4OXaMo) 2023年5月3日
3発目の核が日本で炸裂する、それだけはなんとしても防がなければいけない。
毎日は昨年より賛成が減少の記事。まぁメディアの世論調査なんて質問の内容やその集計によって変わるもの。ただ国民の意見も二分する重要な案件、最後は国民投票によって委ねられている憲法改正を話し合いもしない政党や議員は民主主義を無視と同然。早く国民投票で国民の声を聞くべき!
— Krock💉💉💉💉 (@Krock73451102) 2023年5月3日
そして野党議員は世界平和を守るために、今日もTwitterに精を出すのです。 https://t.co/ckSLUCSLZa
— みみ (@QoGLKs9JC4OXaMo) 2023年5月3日