ジャパンディスプレイ終わった。
— 田舎暮しの唱悦 (@shoetsusato) 2023年4月11日
日本の先端技術が、中国に吸い込まれ溶けていく。
世界で初めて次世代有機EL「eLEAP」の量産技術確立に成功したジャパンディスプレイ(JDI)が、中国企業HKCとの連携発表 ⇒ 西村経産相「ゲームチェンジを起こすことも期待され https://t.co/VPyROrfjvo
**********************************************************************************************
JDIとHKCの提携、
— あまでうす🇯🇵(^_^)🇺🇦 (@saiaSSaias1) 2023年4月11日
「適切な技術管理の検討求める」
=西村経産相
是非JDIを守って頂きたい‼️
日本の技術が盗まれ、コスト競争で中国企業に負ける。経産省は日本の企業と技術を守れ! 台湾のTSMCに5000億、日本の東芝、シャープは助けなかった。西村を始め清和会は半導体利権派閥らしい。
— 花咲爺さん (@qLw4tcd5DWnaW0n) 2023年4月11日
ただ日本の有機EL技術なんて今や周回遅れなので取られても別に…って感も否めない。
— RD (@RHDE_RD7189) 2023年4月11日
LGの技術が共産側に漏れるのは大問題だが
日本の技術の方が韓国や台湾、中国よりも上と
— masa (@n9o8g2a2mi) 2023年4月11日
思っているのであれば認識を新たにした方がいい
ほぼ同等。
特に中国が台湾を攻めたいのはTSMC
アメリカもソレを守りたいから台湾を取り込む
日本は国を挙げての支援が少ない
予算も少ない。
オリンピックと同じ構造
国の予算をかけた方が技術は上がる
ジャパンディスプレーもそうだが、武田薬品、三菱化学、JSRなど日本企業なのに外国人社長の所が結構多い。
— 中国語研究会 (@iwabunka) 2023年4月11日