静岡県の川勝平太知事「不支持」51% 元早大教授 朝日静岡市調査 [統一地方選挙2023]:朝日新聞デジタル (https://t.co/V17kzxY2wO)
— 三枝 玄太郎 (@SaigusaGentaro) 2023年4月11日
部数激減と雖もさすが天下の朝日。静岡だけで世論調査とは、産経では絶対にできない(笑) 副知事だった難波喬司・新静岡市長にも反旗を翻され、川勝王国も
崩壊寸前。川勝氏が許せないのは、太陽光発電を選挙に利用して「反対」を打ち出しながら、何もしていないこと。大体、浜松の静岡芸術大の学長になったのだって、自民党の小渕政権時の文相で同大の理事長だった有馬朗人さんの推しでしょう。小渕さんは川勝さんの「富国有徳論」にほれ込み、施政方針
— 三枝 玄太郎 (@SaigusaGentaro) 2023年4月11日
演説にも使った。それを自民党を袖にして、民主党などの推薦で知事になった。あのときも「どうなの。この人」と思ったが、その後の言動を見るにつけ、なぜ川勝氏が知事に4選もされているのか、理解に苦しむ。あと2年以上も選挙はないんですよ。どうするんだ、全く。静岡県民は。
— 三枝 玄太郎 (@SaigusaGentaro) 2023年4月11日
**********************************************************************************************
都合の悪い結果は全部51%だなw
— ふくとし (@dcUGbZWw74UjkEl) 2023年4月11日
朝日新聞ですらこの結果なのですから本当はもっと反対派多いのでしょうね
— tajuyo (@tajuyo) 2023年4月11日
産経だったら65%くらい出るんじゃないですか、反対が。産経にカネがあればなあ(笑)
— 三枝 玄太郎 (@SaigusaGentaro) 2023年4月11日
今回の静岡県議選で当選した議員がこれをどう見ますかね???改選前は県議会で不信任を通すのに少し足りなかった様でしたし、共産党が議席を失ったのもどう働くかでしょうか???
— criminaltype 🇺🇦🇯🇵 (@criminaltype25) 2023年4月11日