Colaboが切られたことで、一旦Colaboの公金流出は止まりました。あとは返金を求め訴訟頑張ります
— 暇空茜 (@himasoraakane) 2023年4月1日
Colaboは氷山の一角、WBPのほうが問題が大きい、Colaboは(四団体では)マシだと思ってます
引き続き若草プロジェクト、BONDプロジェクト、ぱっぷすの追及がんばります
応援よろしくお願いします! pic.twitter.com/MJy4aApLxv
**********************************************************************************************
勇気ある行動、尊敬します。以前の同和ビジネスでは、数百億が消えました。逮捕された人物曰わく、福祉は儲かるです。colaboら4団体を断じて許すべからずです。
— ふなかわいちばし (@538KHkullNXAHb1) 2023年4月1日
うおおっ‼︎スゴイ‼︎(°▽°)
— 🇯🇵さすらいのたびびとChannel by T.K【公式】🚂 (@Tk1Channelby) 2023年4月1日
ひとまずお疲れ様でした‼︎
これからも応援しています‼︎\(//∇//)\
暇空茜氏、頑張れ~!!👍
— 「ネット保守連合」事務局 たかすぎ (@nihonjintamasii) 2023年4月1日
厚生労働省の「困難女性支援法」の有識者会議の委員にWBPCが入っていた
第1回有識者会議議事録_s (https://t.co/8RVQuFqp20)
全国で反日活動資金を与える悪法
困難な問題を抱える女性への支援に係る基本方針等に関する有識者会議(第4回) (https://t.co/8RVQuFqp20) pic.twitter.com/o7AHCvl91b
暇空さんのご尽力に頭が下がります。公金は私達が苦労して納めた税金。それが事もあろうに、特定目的の左翼的活動に使われるなど許される訳がありません。日本がおかしな国にならぬように、どうか引き続き力をお貸しください。
— Happyhour08 (@Happyhour08) 2023年4月1日
暇空さんのおかげで一部とは言え国益が損なわれずに済みました!
— レストレード (@Zr5ih6jZmxPOErF) 2023年4月1日
ありがとうございます!
これからは茨の道かもしれません
岸田首相とその息子がColabo擁護に回ったので、国家権力を相手取ることになります
日の丸バッジ訴訟のことから司法も信用できません
お気をつけください