青山繁晴議員の麻布食品に対する説明
— あんかけナポリ (@napori_ankake) 2023年3月31日
明細書が添付されている点も説得力があり分かりやすい。
”カタログ″を麻布食品側が議員会館などに配布していたから″たまたま”購入していたとの事。
気になるのは2016年の購入後にアスクルによって麻布食品が「担当店舗」から外された事。https://t.co/Jx8GRpQ53H
小西洋之も青山議員のように明細書を出せば簡単に終わる話なのにね。
— あんかけナポリ (@napori_ankake) 2023年3月31日
ただ、青山議員の説明の中にも色々と気になる点がありますね。
どういう経緯で麻布食品のカタログが議員会館に出回っているのか?
【アスクル⇔麻布食品⇔政治家】
この単純構造とは思えない。
HPも無い上に検索しても殆ど出てこない幽霊会社のような麻布食品が態々アスルクのカタログを作って配布するかな?
— あんかけナポリ (@napori_ankake) 2023年3月31日
基本的にアスクルが割当てる担当販売店は”それなり”の規模の会社だよ。
なーんか怪しいんだよねー🥸
**********************************************************************************************
なるほど河野族企業は国会議員事務所に営業をかけていたという事か🤔
— panda 55 (@papapapand55) 2023年3月31日
青山議員の明細な説明、分かりやすい。他の議員も購入品説明してもらいたい。
— 孫悟空 (@GfhNcyjfsgMi7zP) 2023年3月31日
完璧な説明だな
— ウーバーのんびり配達改めFXで夢見るおじさん (@okanejoho777) 2023年3月31日
なるほど、カタログを麻布食品が議員会館でまいて営業してた訳ね
そらまさか河野太郎の親族の会社って分からんわな
小西はなぜこれができない?
不思議ー🤔
青山氏はイマイチ信用できない。一応保守ではあるけど、かなりマズい案件になると誤魔化す時がある。最大の例は安倍氏暗殺事件追及で、当初は警察発表を疑って脅されたなどと発言していたくせに、途中から警察を信じると撤回した。今回の麻布の件も、最も重要な点をはぐらかす狙いがあるかもしれない。
— 暁のルシファー✨ (@4DuYOtYvbCpD3RR) 2023年3月31日