杉田水脈「人口減少の一途を辿る日本に対し、世界の人口は増え続け、将来の食糧危機に備えて”昆虫食”なども話題となっておりますが『将来食べ物が無くなるからコオロギを食べましょう』などと言われて子供を産もうと思えるでしょうか」
— にこ姉 (@nikone_niko25) 2023年3月29日
ド正論!pic.twitter.com/GRHfBYr4Zu https://t.co/f4nmz1ofYc
**********************************************************************************************
太陽光パネルとかで田畑を潰したり、フードロスを減らそうとせず将来食べ物が無くなるから虫食えとかいわれてもねぇ。
— 🎌いとうとしお🎌 (@toshi_itou1963) 2023年3月29日
生産調整の為に
— マロンなっつ (@yOjGVlHes9ektnF) 2023年3月29日
廃棄してるような牛乳も、
そんなことしないで
国が買い上げて
ガンガン粉ミルクに加工して
赤ちゃんがいる家庭に
一年分くらいタダで配ればいいとすら
思いますよ。
なんなら
海外への支援物資にも出来ますし。
コオロギなんかは
『Re:乳食』にはなんないよ。
正論でスッキリしますね😊
— とっきん^ ^ (@tokkin22i) 2023年3月29日
こんなのは単純な事で農業酪農林業家個人の持ち物に対する収入と納税のバランスを考えてこなかったからだ。遺産相続しても後継は相続税すら払えない結果物納となるそんな日本人の集団は幾ら安くても手が出せない。利益を産めないからだ株のトレーダーと同じ。
— 森下宗義、 (@cHrXVDYQ4ZKSHMS) 2023年3月29日
逆に海外からの投資家は買いやすい。