LGBT先進国の欧米ではティーン未満の児童への「グルーミング(洗脳)」が問題となっている。
— 冨田格(いたる) (@itaru1964) 2023年3月22日
日本でも2010年代から何の資格もない当事者たちが学校で講義やセミナーを開催している。
さらに問題なのはユーチューブで「性教育」と称した動画を配信している当事者やアライたちも少なからずいること。
子供たちが見るユーチューブの「性教育」動画。どんな内容なのか、把握している親は少ないのではないだろうか。
— 冨田格(いたる) (@itaru1964) 2023年3月22日
小学生に「性の多様性」を教えるために「ドラァグクイーン」に講演をさせることが本当に正しいことなのか、きちんと考える必要がある。https://t.co/hieElM2eJN
— 冨田格(いたる) (@itaru1964) 2023年3月22日
**********************************************************************************************
米本国のBuzzfeedでは親が子供に大人のおもちゃについて使い方などを説明していましたね。ママ(パパ)も使ってるんだけど、、とかいいながら。まだ6歳か7歳くらいの子供たちはなんとはなしに恥ずかしそうで居心地が悪そうでした。
— 𝓜int 𝓒ondition (@MintCon6_6) 2023年3月22日
「親の性の実態」を事細かに説明されるとか、子供にとっては地獄でしかないですね。
— 冨田格(いたる) (@itaru1964) 2023年3月22日
そこには子供を守りたい親としての姿はなく、本能をむき出しに自身に恍惚となる姿を子供に曝したいという、醜悪な欲求しかない感じでしたね。
— 𝓜int 𝓒ondition (@MintCon6_6) 2023年3月22日
結果はこの通りですね。 https://t.co/2j8w01IqwD
— Moja Mojappa🪬Against 包括的性教育❄️ (@MojaMojappa) 2023年3月22日
あのバレンシアガが撮影でボンデージSM🧸を4歳くらいの女児モデルに持たせる。女児の前には空のグラス、犬のリード等。明らかに子供を餌にしたSM乱交パーティー後という設定。バ側は知らんかったと惚けるが元モデルによればそれはあり得ないという#CancelBalenciaga https://t.co/0WCiLzEQ7G
— 𝓜int 𝓒ondition (@MintCon6_6) 2023年3月22日
有名な芸能人の方も包括的性教育の動画をYouTubeで配信されてて結構な数の子供達が見てるみたいですね・・・
— murakamimasakazu (@murakamimasaka2) 2023年3月22日
怖いです・・・
人類の滅亡は核戦争じゃ無いのかもしれない
— ごんごん (@P3wH0kFssoXIgot) 2023年3月22日
トランスで性転換手術した青木歌音さんが「ホルモン剤を打ち出すと、途中で止めても、完全に元に戻らない」って、仰ってました。だから、本当に慎重な判断が必要だと
小学生から、こんなこと教えて、大人になってから後悔する
その時には子供は作れない