電撃訪問…?こんな風に到着前にがっつり報道されて?到着するまで情報が漏れなかった米国のようにならない日本の情報漏洩防止体制と報道が本当に…。この件に限らず毎度毎度政府内部の情報も漏れすぎですし、もっと危機感をもって対応考えないと国民は勿論情報共有する外国からも信用されないよ…。
— 小野田紀美【参議院議員/岡山】 (@onoda_kimi) 2023年3月21日
公共放送が、首相の安全に関わる戦地訪問を“到着前”に詳しく報道してる。怖いわ。動画ではバイデン大統領の訪問は、日程も前倒し秘密裏に行動とも紹介。🇺🇸報道も大統領がウクライナの地を去ってからだった
— Chieko Nagayama (@RibbonChieko) 2023年3月21日
「でも日本は情報ダダ漏れだもーん」と速報で世界に紹介するNHKです
https://t.co/1uJgX2IHlq
帰路どこかの国に撃ち落とされて
— 坂東 忠信 (@Japangard) 2023年3月21日
歴史経緯も宗教事情も知らぬ人々の声に突き動かされ
日本の政治が廻ると、喜ぶ国がある。気をつけて。
地球の3分の1も裏側の話に首突っ込めるほど、
軍事力と知識を持っていない。
成功してもまた国民放置で兆円単位のカネ出すだろう。https://t.co/GMTDUyjqhk
岸田文雄総理大臣のウクライナ訪問。
— Mi2 (@mi2_yes) 2023年3月21日
NHK「総理がチャーター機でポーランドへ。政府専用機のインド出発3時間前にチャーター機がインドに向かっていた。情報管理の徹底か?」って、19日時点で映像まで撮影されていて、ウクライナ訪問前に一斉に報じられるって情報ダダ漏れ。
政府の情報管理大丈夫? pic.twitter.com/Yhlx5iq50Q
戦地に向かう自国の総理大臣の動静を公表するのは、おそらく日本だけではなかろうか https://t.co/K4JOa2xTJX
— 一色正春 (@nipponichi8) 2023年3月21日
こわい...なぜ報道するの?まさに平和ボケ。 https://t.co/OPsFA8Y9Ik
— 清水ともみ (@swim_shu) 2023年3月21日