LGBT団体「男が女湯に入るはデマ」こそデマ | 令和電子瓦版
— にこ姉⚾️🇯🇵 (@nikone_niko25) 2023年3月17日
私が激怒した、「LGBT団体の“男が女湯に入ってくる”はデマ」としている朝日新聞のお粗末記事に対する、この反論記事に100%同意。私達女性を差別主義者扱いするLGBT団体と弁護士、当事者のトランス女性に抗議します https://t.co/eFTnzfGief
これが問題の記事。私達の主張を捻じ曲げ、デマや中傷とする朝日による明らかな政治的プロパガンダ記事。LGBT団体と弁護士の主張もいい加減なもの。ここに登場するトランス女性の無責任さにも呆れる。https://t.co/NmAjJD8Fwa
— にこ姉⚾️🇯🇵 (@nikone_niko25) 2023年3月17日
私はLGBTの方々に対して偏見はありません。有りもしない差別を作り出し、女性の人権を蔑ろにし、それを利用する者を批判しているだけ。この記事に登場しているトランス女性の無責任な主張に呆れているのであって、トランスジェンダーを批判しているわけではありません。
— にこ姉⚾️🇯🇵 (@nikone_niko25) 2023年3月17日
**********************************************************************************************
現実に起こってるhttps://t.co/Nx8qDUIKEE
— Nなし🇯🇵 (@nnasiastrologer) 2023年3月17日
証拠ですね。 pic.twitter.com/k7dhPNrsDZ
— 六王 (@gintama_RX) 2023年3月17日
こちらもどうぞ pic.twitter.com/UHfJtBdx2n
— 犬アイコン (@buhi5555) 2023年3月17日
男が女湯に入ることはない、心配はいらない、などというなら最初から法案など必要なく、リスクを招きかねない(というか招く)法案を通す理由が全くわかりません。
— からあげクン1号機 (@superhihumin) 2023年3月17日
しかも国、自治体や教育現場などで相談窓口を設けたり支援措置をするそう。
ここに税金が注がれる。男女共同参画の二の舞。
にこ姉様、拙記事をご紹介いただき、ありがとうございます。
— 令和電子瓦版(代表:松田隆) (@DUby0p5UODEbNC6) 2023年3月17日
これは記事というよりプロパガンダでしょう。
弁護士のコメント、現状分析なのに将来の予測に関するものと絡めているのは悪質な印象操作と感じます。
「性別適合手術を受けていないトランス女性」って「ただの男でしょ」と笑えました。
これ( TДT)#LGBT理解増進法に反対します pic.twitter.com/5A6QmQEawE
— ゆう団子🍡🍵🐰(日ノ本ゆう団子🇯🇵) (@n0dYt4hp8iElYut) 2023年3月17日
過去に実際にそういう事件が起こっている。以下参照https://t.co/nWDg1x2tuR
— mebiusmaxwel (@MaxwelMebius) 2023年3月17日