うお、相変わらず無能な味方ぶりにホッコリする。
— 丹羽薫(ニワカちゃんの電波) (@NIWA_KAORU) 2023年3月15日
わざわざアベノマスクの単価平均125.1円と、あの時期にありえないほど低額で再利用可能なマスクを供給し、高騰していたマスク価格を鎮静化させた安倍の政策の成功を検証してしまうとはw
お疲れ様でございます! https://t.co/wEZgtSCBeo
むかし、アベノマスク叩きについてnote書いて「アベノマスクが失敗だったか成功だったのか、費用は高いのか安いのか、その評価はさておく」とかいたけど、ちゃんと検証されて、結局、超やすかったことが判明してるの笑うしかないでしょ。https://t.co/RjBbYkbSTw
— 丹羽薫(ニワカちゃんの電波) (@NIWA_KAORU) 2023年3月15日
ちなみに安倍さんは回顧録においてちゃんと書いている。――「政策として全く間違っていなかったと自信を持っています。当時マスクは圧倒的に品薄で、価格が高騰していた。インターネット販売で買おうとしても、あり得ないような高値でした。販売事業者に流通をお願いしても、市中に出てこないのです」
— 丹羽薫(ニワカちゃんの電波) (@NIWA_KAORU) 2023年3月15日
「サイズが小さいとか、すぐに届かないとか、中には黄ばんでいるものがあるといった批判はありましたが、あの布製マスクが流通したことで、業者は抱えていた在庫を出し、店頭やネットの値段が落ち着いたのは事実でしょう。」――以上「安倍回顧録」
— 丹羽薫(ニワカちゃんの電波) (@NIWA_KAORU) 2023年3月15日
**********************************************************************************************
あの当時、転売が酷かったですもんね。
— 亀井∴仮名 (@johnjane_doedoe) 2023年3月15日
凄く質が悪いのに一箱1000円近かったことも。
単価125.1円とは凄いです。
たったの125円なんや
— NiverRear【ニベア】🇯🇵 (@apexkusozakounk) 2023年3月15日
って感想でしたね。
散々叩かれたユースピオが初回入荷で最安値叩き出してる‥
— みー (@link_minipro) 2023年3月15日
海外から商社より安く仕入れるユースピオ何者なん‥
それは国民なら皆なわかってるよ
— 🌺乃音🌺 (@RLUb6IqrCbksfPW) 2023年3月15日
(反日以外は)
単価がどうじゃないんだよね
気持ち、気持ちがありがとう って事
私なんかまだ使わず大切にしてるもんね😄😄😄