参議院予算委員会。
— ボギーてどこん(浦添新基地建設見直し協議会) (@fm21wannuumui) 2023年3月6日
立憲民主党の石川大我議員、
レインボーのマスクをして
「私はいつ結婚できるんですか?」
と岸田首相へ質問。
それっていま日本で
優先すべき事ですか?https://t.co/W3ZGD5k2Tl
**********************************************************************************************
恥ずかしいという感覚がないんですよ。
— ユンロン (@5nhroPTQJAgo0t7) 2023年3月6日
国会議員としての覚悟なんて全くない。
こんなんばかりだから、日本の衰退が止まらない。
パフォーマンス。総理大臣に聞くことではない。現状は法的には無理。憲法改正も必要。憲法改正も拒んでる政党の議員が何を言ってるかと思いました。今は、好きな人がいれば、一緒にいたら良いと思います。
— 宮古島の風🎌🌻 (@Qi1y77velgurg3e) 2023年3月6日
どうでも良いこと⁉️
— 小西 修智朗 (@koniyannonno) 2023年3月6日
LGBT公表の石川大我議員、公共電波を使ってパートナー探しですか?w #LGBT法案反対
— 鉄分補給待機中 (@D51kikansha) 2023年3月6日
2005年、著書「ボクの彼氏はどこにいる?」に当時のパートナー男性からクレームが入った逸話あり
https://t.co/5StqLu4u0G
普通に考えたら公私混同。
— 革姫( 三人の革手袋の会、六四天安門) (@B5KMYOCESOjaGjC) 2023年3月6日
そんなの友達にでも相談したら?というレベル。
第三、第四の性という
— 小達 豚魁 (@UP1juh9Zh1N40N7) 2023年3月6日
新しい概念の方々が
【結婚】という旧態依然とした制度にしがみつく不思議
【結婚制度】とは別のシステムは構築したくない?
面倒だから?
新システムだと性癖がバレるから?
婚活頑張れとしか言えないですし、大事な会議中に言うことじゃないですよね。
— 抹茶アイス (@IhJGc2dQ1gl7INi) 2023年3月6日