「暇空茜」という人がいる。訴訟費用を呼びかけたところ、8800万円の支援が集まった。知人の中堅企業の社長が「経営や税金で苦労してるのに、公金を吸っている奴らは許せない」とまとまった額を寄付した。「普通のおじさん」が立ち上がり始めている。
— 石井孝明(Ishii Takaaki) (@ishiitakaaki) 2023年3月3日
左翼は「盛り」を過ぎた https://t.co/pCw7UY7fFt
**********************************************************************************************
他の国なら「リベラル」がやるべきことの大半を
— japan (@JapanImpulse) 2023年3月3日
「保守」勢力がやっているというのは憂うべきですね
↓のような「福島風評加害という差別行為」に抗う記事は
本来「リベラル」が取り上げるべきですが
「保守」派雑誌の正論でないと取り上げられないのが現状ですhttps://t.co/JwIcws5OOI
メディアが多少まともなら
— 鶴屋南北 (@OY3SC1hXAdVJ3Ma) 2023年3月3日
それを『世の中の声』と報道するはずですが大手メディアでは全くありません
国葬も反対の声しかなかったとだけ報道してしまう偏向っぷり
ジャーナリストや学者に事実としてメディアに世論を誘導する権力や情報を支配する力を持たせることは危険だと言う認識が全くない
盛りもなにも、そもそも、
— ハゲどん (@WaJXzujLbW5aJDJ) 2023年3月3日
まともな国民は受け入れていなかった。
盛りというか、悪事が知れ渡った。
— シオ (@ytMWiSMCbTmmC5R) 2023年3月3日
安倍総理暗殺に対する左翼の態度が決定的だったと思います。
— ⛩いよかん#明治神宮外苑の再開発で明治神宮を守ろう🎌 (@iyocan21) 2023年3月3日