ネタ元は言えない確かなタレコミがあったんですが、
— 暇空茜 (@himasoraakane) 2023年3月3日
「2700万はセーフだったからこの会計に不正はなかった、よって過去分の調査や第三者にわかるようにするなどの
"不正だった場合にすべきこと"
はしなくていい」
と言う判断をゆりこが下したそうです
2600万を割り込まない場合はノー不正ノー対応
**********************************************************************************************
舐めてますね。
— lilla720 (@lilla720) 2023年3月3日
NHKはじめニュースで報道させたのは、
「認められない支出が約192万円あったけど、
必要経費が2713万円だから(支払い済み委託料の上限2600万円を上回っているから)、何も問題ない」
って、一般人を誘導するためですね。
逆に「不正を認めたら失脚する」って、彼女、理解してますね。
では令和4年度は45,578,000円割り込まないようにさらに増し増しで台帳作るんですね!
— 岡崎 (@anselyosemite) 2023年3月3日
ゆりこ?知事から独立した立場の監査委員の指示を何で都知事が覆すの?
— コウ (@AO8VfT7I4547xnG) 2023年3月3日
そもそもColaboは補助対象としての要件満たしてる? pic.twitter.com/zjraxqzBRv
あれ?舛添さんや猪瀬さんはなんで辞めたんだっけ?
— ひどゆき (@hidoyuki2008) 2023年3月3日
というレベルになってきたな。
不正会計と闇が明るみに出ても
— 作家の卵・いも (@imo87945995) 2023年3月3日
Colaboに何も罰が無く
公金は今年もチューチューされる