韓国警戒、日本人の竹島関心歴代最高
— 小咲なな (@TIOffoa1Iny67ll) 2023年2月11日
日本内閣府の調査で、日本人の「竹島領有の正当性」への関心が歴代最高となった事がわかった。依然として若年層の関心は低いものの、日本政府は教育で「韓国の不法占拠」を周知強化する予定。韓国紙は警戒の声を上げた
まずは反日教育防止https://t.co/nJj78FwezI
"竹島への関心"自体は2019年の調査時と変わらず、日本メディアは「関心が無い」が30%を超えていたことばかり取り上げたが、韓国メディアは「関心がある」と答えた人の多くの関心が「日本の領有の正当性」にあったことを警戒して報道した。
— 小咲なな (@TIOffoa1Iny67ll) 2023年2月11日
日本人もこういう事は"良い変化"として報道、拡散するべき。 pic.twitter.com/Ec8aHl1wnK
日本人が「日本の竹島領有の正当性」「歴史的経緯」に高い関心を持つことを警戒するとは、不法占拠の後ろめたさの表れか。
— 小咲なな (@TIOffoa1Iny67ll) 2023年2月11日
日本では有識者懇談会が、韓国の竹島不法占拠を教育で周知するよう政府に提言し、政府は対応する予定だが、KPOPで若年層に"溶け込んだ"韓国には都合が悪いことが報道から伺える pic.twitter.com/Kf6mDDBEVX
**********************************************************************************************
「関心がない」「どちらかといえば関心がない」と回答した人は計32%で前回から2ポイント低下。理由は「竹島に関して知る機会や考える機会がなかったから」が最多の52.5%
— にゃんこ先生 (@GJutwjtDhDwEyXc) 2023年2月11日
教育で周知強化予定との事、良かったです👌
ジェンダー教育なんかより、こう言う問題をしっかりやって欲しいですね。
少しずつでも進んでいると思います。頑張ってほしいですね。
— 小咲なな (@TIOffoa1Iny67ll) 2023年2月11日
やましいから関心持たれるのを嫌がるんでしょうね。
— 黒猫よっしー (@fASzrLxuJXqhZXB) 2023年2月11日
日本のメディアよりも注目しているところが、それを表しますね。
— 小咲なな (@TIOffoa1Iny67ll) 2023年2月11日
竹島についての韓国の新聞記事1948年「竹島」とある!
— Ryuji (@hoshinoryuji1) 2023年2月11日
李承晩ラインは1952年1月18日 pic.twitter.com/RP1fq69baj