ミサイル撃ち込まれても、日本人が拉致されても声を全く上げず知らんぷりしている奴等が同性婚にはえらく熱心だな。 https://t.co/QkZOVRHKZV
— 海乱鬼 (@nipponkairagi) 2023年2月10日
都合の良い偽善アピールだな、河原が。
— 海乱鬼 (@nipponkairagi) 2023年2月10日
**********************************************************************************************
異常な事態ですね❗️
— 鬼島津2 (@onishimadzu2) 2023年2月10日
選択的夫婦別姓やジェンダー問題、外国人地方参政権などを、国政選挙の争点にした野党は負けました。
しかし、負けた方の主張がメディアの応援によって国会で議論される!
そこには勝った方の有権者は不在です!
これでは、政権選択選挙や参議院選挙は
意味がありません。
結婚すると、同居・協力・扶助義務、守操の義務が発生する。
— 令和の春 (@reiwanoharu) 2023年2月10日
同時に、遺産の相続権、被扶養配偶者として年金、医療、税の控除、労災補償の遺族給付などを受けられる。
この中に同性婚チューチュー利権が有りそうだ?
数年前の種苗法改正時の芸能人動員と同じかと
— 日本の国益🎌CFJ🎌 (@JapanKokueki___) 2023年2月10日
無知が声高になった結果、撃沈した柴咲コウを思い出す
— 二代目ぉ師匠 (@llloshishou2lll) 2023年2月10日
有名人は殆どアッチ系なのでどこかから命令が来ていると思います。これもある意味情報撹乱の国防動員法みたいなものかもです。従来の価値観を変えるにはまず、スパイ防止法制定が先だと思います。
— すずすず (@v581ajM3LLpwGsw) 2023年2月10日
種苗法改正の時みたいにどっかから指示が出てるのか、単に不見識なだけなのかはよくわからないけど、同性婚を認める為には憲法改正も必要だし、外国人が日本に居座る為に偽装結婚したり遺産目当てで老人と結婚するような詐欺事件は間違いなく増えると思う。
— ふかせ (@el2g8_g) 2023年2月11日