思い出して欲しいのだが、別姓論者は当初、職場で旧姓が使えない事を理由に別姓を主張していた。それが高市総務大臣により旧姓使用が法的に拡大したら、次は女のアイデンティティの問題だと言い始め、今は女性差別だと喚いている。同姓結婚を差別と定義し、ジェンダーで日本を攻撃したいだけなんだよ。
— 海乱鬼 (@nipponkairagi) 2023年2月8日
自分は5年以上前から、別姓陳情アクション代表の井田菜穂が匿名アカウントで大暴れしてた時から見てるからな。あの頃、別姓アカウントが集団で反対派に24時間入れ替わりで粘着してたのを知ってる。今思うと、あれが別姓運動の前段階だったんだよな。
— 海乱鬼 (@nipponkairagi) 2023年2月8日
自民党議員にも夫婦別姓賛同者がいるが、女性からの人気を気にして選挙の事しか考えてない、自分さえ良ければ良い馬鹿議員確定です。真面目に強制的子供別姓になる事を考えれば、賛同するわけがないんだよ。
— 海乱鬼 (@nipponkairagi) 2023年2月8日
**********************************************************************************************
正論です!
— 鬼島津2 (@onishimadzu2) 2023年2月8日
メディアの大声援に後押しされ、やりたい放題ではないですか?
とにかく、
有権者の信を問い、それから議論すれば良いだけ。
国政選挙の間隔が空いてるからと、好き勝手やるなよ💢
そうなんですよ、
— こうちん (@kl8jrYxyBbhHFMv) 2023年2月8日
高市さんや維新も書類上の名前やクレカやパスポートなどは旧姓を使用できる様にしますよと提案してたので手続きの煩わしさは解消されるはずなんです。
それが昨今のエセリベラルの流れにのってどんどんセンシティブな主張に変わってきました、
何が不満なのか分からないですね。
8年前「旧姓使わせろ!!」
— ERIKSON (@ERIKSON210) 2023年2月8日
→「使えるようになったよー!」
終
NHKhttps://t.co/WE2Yzs5VqE
不思議な事
— maririn (@maririn62285071) 2023年2月8日
別姓論者と同性婚を法律で認めろ!と主張してるのがほぼ同じ人達。
別姓論者は日本の戸籍制度壊したい勢力だと思ってたけど、同性婚に関しては籍に拘るのは何故かな?
とある方がいってましたが、もはや女性であることが無敵で無双になってきてますよね。
— そら (@Solange0124) 2023年2月8日
女尊男卑を煽った先には男女分断の未来しか見えないです。
普通の男女関係、子供のことを考えられるまともな考えの持ち主なら、賛同する訳がない。