そうですね。立憲民主党の岡本議員、夫婦別姓が世界標準みたいに話してまさが、実際には国連加盟国の33国だけ、G7で日本以外賛成って、それ以外の国は無視すんのかと😮💨#早苗あれば憂いなし #選択的夫婦別姓反対https://t.co/TcCyEnLron
— 🇯🇵有リソック🇯🇵西大寺の変 遭遇者 (@kintai2768) 2023年2月8日
2月8日衆院予算委で立憲・岡本委員は、LGBT理解増進、選択的夫婦別姓、同性婚の法制化を3つセットで政府でも議論せよ、G7サミットまでに法制化せよ、G7で日本のみ周回遅れだ、と繰り返した。日本は性の多様性にもとより寛容であり、関連する社会での問題は既成の法令で対応を行っている。 pic.twitter.com/dGnLLSC8Xd
— Y. Matsumoto (@RestoreMongol) 2023年2月8日
「G7で日本だけだ!」と、立憲民主党(岡本あき子)
— peanuts🐈🍞🛵⛱🛁 (@peanutspie) 2023年2月8日
G7の諸外国と違うところは一杯あるというのに、全部歩調を合わせとでも言うのか?
ちゃんと議論もせずに、自分の都合のいい主張だけする。
「世界標準」とか言い出したぞ🤣 もう頭悪くて話にならん。
立憲岡本あき子 夫婦別姓がしたいならば 結婚しなければいい 今の運用で行っている旧姓使用でいい
— coffee-tom (@coffee_tom) 2023年2月8日
世界標準と言っているが 日本の長い歴史と文化
戸籍制度 家族のつながりが重要だ
2日8日、立憲民主党の岡本あき子議員、国会質疑に立つ。
— 織田光長 (@mitsunagaoda) 2023年2月8日
LGBT、同性婚、夫婦選択別姓など人権系で、先進諸国から遅れをとっている、と主張。
日本の国柄、文化、社会認識には触れず、遅れているだけを繰り返す。
ひょっとして落選比例復活の議員は、多数に恨みを抱く人達なのでしょうか?