1枚目 都庁「精査したので承認します(フンス」
— 暇空茜 (@himasoraakane) 2023年2月7日
2枚目 ぱっぷす「空白」年度の事業計画書です。この適当なので4600万ください pic.twitter.com/DcgN78rHYe
**********************************************************************************************
精査と適正とは?
— nabarino-5 (@5Nabarino) 2023年2月7日
いやー人数って「程度」でお金チューチューできるのかあ
支援活動ってそんな雑でいいらしいッスよー
年度も空白でこんな大雑把な計画書で4600万円もらえるなんて、笑いが止まらないでしょうね💦
— ねこのすけ (@nekonosuke123) 2023年2月7日
精査されてないやん!
— ビオ (@daikkkh0712) 2023年2月7日
こんなミス普通の会社なら速攻で送り返されるで!?
4600万円で何ができるだろうね?
— るーぶら (@ruburadiy) 2023年2月7日
設置したガードレールで救えた命があったかもしれないし、消防士さんの装備を新しくできたかもしれない。
こんなんで4600万
— 世界の終わり (@luvnemu) 2023年2月7日
ちょろすぎ
何コレ?程度ってなんや。
— NiverRear【ニベア】🇯🇵 (@apexkusozakounk) 2023年2月7日
社会人の報告書として失格やろ。
東京都はなぜ事業計画の承認に3ヶ月以上かけてるのかよく分からないですね。
— Miura Anjin (@miuraanjin4) 2023年2月7日
仕様書によると事業計画書の3以降として事業計画の内容等が記載されているはずですが、これだと第1四半期は計画の承認なしに事業が行われてることになってしまう…