本当にゲイの一人として、LGBT理解増進法案、LGBT差別禁止法案に徹底反対してやっと落ち着いたのに、本当に酷い話だ。
— レフ (@levtrotskya) 2023年2月5日
もう一度言う。俺たちを被差別者にするな。法で定義するな。 https://t.co/Krku6xSzx4
LGBとT の問題は別々なので、分離してほしいのだが。
— Mizuta (@mizutayou1) 2023年2月6日
一緒くたにしては、駄目だっていうのに。
性的マイノリティでまとめてしまうというこの姿勢こそが差別の現れのように思うんだけど。https://t.co/lZiJsjHRl5
LGBT『理解増進』法案に留まり、それさえも通らない『土壌』は何でしょうか?
— 奥田幸雄 (@yukiookuda) 2023年2月4日
※お前らが「差別は許されないこと」に執拗にこだわり、それによって「俺が差別と言ったら差別だ」の「人権擁護法」もどきに仕立て上げようとしてたのバレたからだよ。 https://t.co/PBJGihAsZL
自民党さん、『LGBT理解増進法案』を前向きに検討へ・・・こんなの公金チューチュースキームを作るだけだろ・・・https://t.co/DPJEsyfnie
— オレ的ゲーム速報@刃 (@Jin115) 2023年2月6日
LGBT理解増進法案なんて望んでいる当事者は、いないと思いますよ。そんなもの、活動家の飯のタネになるだけです。講演会等のビジネスに利用している活動家にはうんざりです。細野さんには分かって頂きたいのです。
— 上 うえ (@49X9000E) 2023年2月5日
西村氏が「成立させるつもりがあるのか」とただしたLGBTなど性的少数者への理解増進を図る法案についても、「極めて慎重に検討すべき課題だ」
— にゃんこ先生 (@GJutwjtDhDwEyXc) 2023年2月2日
選択的夫婦別姓を巡っては「国民にとっても家族観や価値観、社会が変わってしまう課題だ。丁寧さが必要だ」と説明
その通り。 https://t.co/0MvU8MQfpm