子供が激減して国の未来が危うくなり少子化対策が喫緊の課題となってる日本で、何で今同性婚の検討せなあかんの。
— 海乱鬼 (@nipponkairagi) 2023年2月5日
綺麗事は止めましょうよ。本質的な話をしよう。
— 海乱鬼 (@nipponkairagi) 2023年2月5日
キモいおじさんとか言いながら援助交際してタダ飯食ってる女へのコスト削減が先。
— 海乱鬼 (@nipponkairagi) 2023年2月5日
**********************************************************************************************
少子化対策という意味では明らかに逆行してますよね。
— ふかせ (@el2g8_g) 2023年2月5日
性転換手術でもしない限り“絶対に”子供は出来ないわけですから。
同性婚はデメリットとが多すぎる、日本の戸籍制度を破壊するのが目的としか思えない
— クラドールジョニー (@LYyN3dviWcdzkbD) 2023年2月5日
確かにそうですね。
— neo45 (@neo4558) 2023年2月5日
治療でストレートに戻して異性と結婚をして子供を産むように国が支援すべきですよね。https://t.co/bWfEHcT13c
控えめに言っても同性婚の優先度を上げる必要全くなし。同性婚では人口増えません。
— 練り朱肉 (@icf55555) 2023年2月5日
そもそも同性婚に国としてのメリットはない
— Y.I♂ 🌸@日韓断交希望 (@kokohorekokoho2) 2023年2月5日
夫婦に子育て支援するのなら子供が将来
国の為に納税したり働いたりして国を支える
ところが同性婚の場合は子を成さないのだから
その世代で終了して国にメリットはない
養子縁組で子育てしない限り援助は不要
子供云々の話の前に、戸籍法上どのような扱いになるのか等の話をすっ飛ばして、感情論で進めようとすることに違和感を感じます
— べーあ🐰 (@Doll0takuma3) 2023年2月5日
夫婦別姓選択制以上に、戸籍上与える影響は大きそうなのに、推進派は意図的に話題をそこに向けさせない事が気になる…
本当に大切な事を決めようってなるとこーしたどうでもいい話に時間盗られていつまで経っても前に進まないんですよね
— さとうひろ (@hsatou42) 2023年2月5日
少子化対策もそうだしスパイ防止法なり憲法9条なりもっと大切な話を進めて欲しいっすね