太陽光発電協会というのがあるんですねえ。中国企業がズラッと顔を並べているある種のロビー団体。岡山の美作市で太陽光に税金をかけようとしたら再エネ議連に泣きついて、再エネ議連が総務省に圧力をかけ止めさせた。再エネ議連と密接な関係にあるのがこの太陽光発電協会。さらに太陽光発電協会は
— イサク (@bER2YpZXY3TapXc) 2023年2月4日
昨年12月東京都小池知事と協定を結んでいるという。金子吉友氏によると、中国が進出できていない分野は一戸建ての屋根に乗せるパネルだそうだ。小池知事が一戸建ての住宅へのパネル設置義務化を強引に進める裏にはやはり中国企業との密接な関係があるのかも知れない。小池都知事には過去にテクノ
— イサク (@bER2YpZXY3TapXc) 2023年2月4日
システムから献金を受けたという事実がある。献金と言えば、再エネ議連の秋本事務局長に風力発電協会から1800万円の献金が渡されたとの噂もある。テクノシステムや三浦瑠麗氏の御主人による巨額詐欺事件。政治家への献金問題など、太陽光など再エネには金にまつわる黒い噂が絶えない。統一地方選挙では
— イサク (@bER2YpZXY3TapXc) 2023年2月4日
親中派議員と共に再エネ議員も落選させたい。
— イサク (@bER2YpZXY3TapXc) 2023年2月4日
**********************************************************************************************
再エネ議連=売国奴の巣窟、誰か殺中剤撒いて!
— 中島孝志 (@nZx2wkBBsvMx93Z) 2023年2月4日
どんどん高額の税金かけてください❢地方公共団体さま。
— Youtongゆうとん (@base25tynlu) 2023年2月4日
災害対策、消防の予算確保の為に再エネはリスクに応じて税金を付加するのは素晴らしいアイデアですね。あとは、廃棄費用の積み立て義務付けも。
— oomorishisen (@oomorishisen) 2023年2月4日
議員のどなたか、賦課金止める法案出してくれませんかねぇ。反対する議員、政党を見極められるのに…
— ろまの心 (@RomAno3coCoRo) 2023年2月4日