秘書官の多様性は認めないと……岸田首相、荒井秘書官の差別的発言「進退考えざるを得ない」 https://t.co/WF2iuqZfUl @Sankei_newsより
— 阿比留瑠比 (@YzypC4F02Tq5lo0) 2023年2月4日
**********************************************************************************************
2023/2/4
岸田文雄首相は4日午前、荒井勝喜首相秘書官が性的少数者や同性婚を巡り、「同性婚が嫌と思う人はたくさんいると思う」と発言したことについて「政府の政権の方針とは全く相いれないもので、言語道断だ。厳しく、対応せざるを得ない。進退をも考えざるを得ない発言だ」と述べ、荒井氏を更迭する考えを示した。首相公邸で記者団に語った。
荒井氏は3日夜、記者団との公開が前提ではない非公式の取材で「同性婚が嫌と思う人はたくさんいると思う。僕だって隣に住んでいても嫌だ。(他の)秘書官たちに聞いたらみんな嫌という」と発言し、その後撤回した。
**********************************************************************************************
これの何が差別的なんだろうか。そう思う人もいるのは当たり前。
— れおん (@UO66398372) 2023年2月4日
ですねえ。嫌いだから「冷遇した」とかなら問題ですが、扱いが平等なら問題ないですから。他人の好き嫌いまで制御しようとするのは・・・
— 川崎さとし (@haya808) 2023年2月4日
共産党政権ならば自由な報道がそもそも存在していません。
— isamu (@isao2016) 2023年2月4日
多様性も無いですからね。
オフレコ?(笑)いつの時代の話ですか?記者を信じてペラペラ喋るから……アラアラ……個人の考えを語る事が憚られる時代は不自由ナンですよ!
多様性を認めないのか?
— ぽん (@ohohjiji) 2023年2月4日
好きも嫌いも人の自由だろ。
国の首脳として立つのであれば、人を守る覚悟を示してもらいたい。
嫌いも多様性の一つだと思いますが。
— barachan (@HbFAazUPiBIjV85) 2023年2月4日
嫌なものを嫌と言ったら、徹底的に叩き潰す。
— むっちー (@yhwh999) 2023年2月4日
恐ろしい人達ですね。