ヨーロッパはヨーロッパ。日本は日本。よそはよそ、うちはうち。何でも統一教会にしてる時点で話にならん。 https://t.co/Tdz78RSciK
— 海乱鬼 (@nipponkairagi) 2023年2月2日
韓国は夫婦別姓OKだろ!
— 鬼島津2 (@onishimadzu2) 2023年2月2日
なんで旧統一教会に汚染されてるから
日本は夫婦別姓反対なんだよ。
旧統一教会の力が強くて政界が汚染されてりゃ、とっくに夫婦別姓になってるだろ?
日本国憲法では、婚姻は両性の合意のもとで、と決められてますから、同性は憲法違反になりますので、もしそれをするなら憲法改正しないと法的に矛盾が生まれますよね。倫理的にも絶対反対の立場ですが。
— 初老の旅人 (@tkhs3hrak57) 2023年2月2日
ヨーロッパと日本では宗教も民度も違うのに比べる意味が分からんし、統一教会ってどっから出てきたん?
— しょうた (@syo_ta23) 2023年2月2日
**********************************************************************************************
「同性婚は海外では〜」
— 一色正春 (@nipponichi8) 2023年2月2日
などと言う人もいますが
婚姻制度は国柄の問題
他国がどうのこうのという話ではない
他国云々というならば
一夫多妻も認めるのか?
そうです。一夫多妻も認めましょう。
— ABITA (@ABITA54906711) 2023年2月2日
世界では、
— ウィンドスピリット (@windspirit_yuji) 2023年2月2日
国歌を間違えて歌えば罰金(メキシコ)
トイレは貸さないとならない(イギリス)
量刑に不服を訴えると刑期が倍になる(中国)
などがあるそうです
また、多くの国で同性婚は禁じられてます
某アフリカの友人は奥さん4人でした
— doobie🇯🇵 (@doobieyokohama) 2023年2月2日
家に遊びに行くと
応接間で我々客人の相手をする4番目
客人をみながら乳児を抱っこする3番目
キッチンで食事作る2番目
裏の方で洗濯して出てこない1人目の奥様
つまり文化はその国が決めること
各国ごと、文化も法律も違いますね。
— 消費者志向錯誤者 (@AwVw7daqs4TwJr3) 2023年2月2日
「干渉しないでください」ってことですよね。