中国の反撃!!
— 闇のクマさん世界のネットニュース (@CYXuAxfGlfFzZCT) 2023年2月1日
米国が中国への半導体製造装置の輸出を止めに来てますが、中国は太陽光パネル製造技術の海外持ち出しを止める気配で、世界の太陽光パネル生産に大打撃!!
良いじゃないか!
これで太陽光発電のアホ拡散止まるかもね♪
さぁ、岸田くん。
原発再稼働だ!https://t.co/ZhRXXkwbdj
**********************************************************************************************
— 案山子 (@Okonomiyakkey) 2023年2月1日
これで太陽光パネルの義務化が実質的に不可能になりそうですね😍
— 太陽光パネル義務化に反対する会 (@taiyoukouhantai) 2023年2月1日
中国は、検討だけでなく、是非とも実行に移して下さい!!
願ったり叶ったりです❗️
— 暗黒騎士団 (@axivPqlYB6HK0YV) 2023年2月1日
もー、しょーがないなぁ(・∀・)ニヤニヤ
— M hiro (@Mhiro16850068) 2023年2月1日
中国からパネル入ってこないから、
国産にしましょうねー。
あ、そこまで生産確保出来ない??
じゃあ新築設置義務も守れないから付けなくていいよねー。
ソーラー買うんじゃなく、
家買うんだもんねー。
ソーラー大好き小池さん終了フラグ
いいわね。ソーラーパネルの技術は出さない、よその国へは売らない、ぜひそうしてほしいわ。
— 淑女と熟女 (@atutorikka) 2023年2月1日
いい感じですね。
— 吉川 昌孝 (@Y80R5Wu58TCQZJY) 2023年2月1日
日本には元々パネル技術があるから関係無いが、上海電力の社長が帰国したタイミングでの発表は何か意味があるのでしょうかね。