安全保障も、電気代高騰もさしおいて、連日、こんな質問ばっかり。
— Basil1979 (@basilspicy79) 2023年1月31日
国会議員一人当たり、年間に使われるお金の試算は↓の通り。
他にも、議員会館、宿舎は無料、24時間警備など、etc
さて、この質問は議員報酬に相応しいものなのか?
これもある意味、公金チューチューでは? https://t.co/DKOSJo1xKC pic.twitter.com/6qaHjkReLy
**********************************************************************************************
東大法学部、経産省を経てこの程度か?大学への交付金分も合わせて返しなさい!
— kokamot007 (@kokamot007) 2023年1月31日
日本は国会議員の給料が高過ぎます。
— M.F (@MF95614220) 2023年1月31日
仕事量に見合った給料にすべき!
仕事量に見合った給料、まさにこれですね。
— Basil1979 (@basilspicy79) 2023年1月31日
私は、国会議員の給料自体は、重責に値する報酬を支給すべきだと考えていますが、それに見合った仕事をしないのであれば、議員の資格はありませんね。
税金ドロボーです。
その通りです。選挙が就職試験だと思っている。就職したら体よく振る舞うだけ!せいぜい週刊誌ネタでお茶を濁す。税金泥棒というよりダニ、寄生虫です。会議の邪魔になるだけ!
— jodan maikeru (@jodan_maikeru) 2023年1月31日
議員立法を一つも書いていない人にも立法事務費が払われるの?
— 中田 健二 (@KqFsgI46dsFFvXN) 2023年1月31日
歩合制にすべきだね。 https://t.co/rhFIgTa6Xr