韓国「日教組は進歩的」
— 小咲なな (@TIOffoa1Iny67ll) 2023年1月30日
新潟県の高校で、日教組所属の教師が、韓国が主張する強制労働を「事実」として生徒に指導。この事が日教組の分科会で報告され、韓国では日教組を「植民地支配の反省を教え、安倍首相の改憲を批判した進歩的教師団体」と好意的に報道した。
子供が危険https://t.co/4lsQPbnNOg
産経新聞がこの事を記事にして、韓国紙は「右翼媒体が反発」と、さも日教組が正しい事をして糾弾されているかのように報道したが、子供の教育に「事実に反すること」「他国が主張すること」を持ち込めば、問題視されて当然。韓国が望む"日本人教育"が進められていることに危機感を持たなければいけない pic.twitter.com/XqG0YxDGjk
— 小咲なな (@TIOffoa1Iny67ll) 2023年1月30日
**********************************************************************************************
>子供が危険
— 金のくまモン(Golden Kumamon) (@hiro_smiles) 2023年1月30日
仰る通り
日教組(日狂素)は「教育政策の決定に極めて大きな影響力を有しています。但し、その表れ方は政治状況によって異なります。民主党政権の時には、日教組が民主党の支持団体というよりは、民主党が日教組の政治部門かという程に権勢をふるいました。」😤https://t.co/8F3bzCTVa1
このひとたちにとっては事実かどうかなんてどうでもいい。都合がいいか悪いかの問題であって、自分たちの捏造史観を受け入れてくれる人たちを”進歩”と呼んで持ち上げてるだけ。朝日の旭日マークも『反省してるからOK』という無節操ぶり。
— 鬼封獅子丸_onifuuji sisimaru (@ahIMsBfO6eh7N0S) 2023年1月30日
— すみちゃん (@ZBS2YyAjoWB16mz) 2023年1月30日
公務員の政治活動は禁止されているにもかかわらず、日教組などの公務員労働組合は政治活動を繰り返しています。
— ふくさま (@Kufu43154312) 2023年1月30日
公務員労働組合による政治活動は、まさに「公務員という地位」を利用した政治活動そのものであり、懲戒解雇等の断固とした措置を取らねばなりません。