【!?】志位委員長「戦争の準備をすれば戦争の確率が高くなる。平和を望むなら戦争の準備でなく平和の準備をすべき」「軍備拡大競争に走ったことが侵略戦争の惨禍を招いた。歴史の教訓」 https://t.co/TYS7rnvy4D
— もえるあじあ ・∀・ (@moeruasia01) 2023年1月29日
**********************************************************************************************
戦争の準備しているのは日本ではなく中国なんでCさんが北京に乗り込んでお仲間の近平に『台湾侵攻の準備止めろ』と説得すればいいだけです pic.twitter.com/ZgVBMG2FT8
— ツインレイとお義父さんと一緒 (@thefirstofindee) 2023年1月29日
チベットは戦争の準備など全くなかったのに、中国に蹂躙されました。
— SkyNex (@skynex4) 2023年1月29日
ウクライナは大規模な軍縮を行った結果、ロシアの侵攻を許しました。
戦争の準備をしている国が周りに沢山あるのに、日本が非武装無防備で良い訳がありません。
正直、こういう事を言う政治家や言論人達って外患誘致してるようにしか見えないんだよな
— えふえふ (@fBPQj8BDIx9Rqsv) 2023年1月29日
>戦争の準備をすれば戦争の確率が高くなる
— 猿狗雉(サルイヌキジ) (@saruinukiji) 2023年1月29日
そんな論文がドコにあるのですか?
戦争は軍事力の均衡が崩れた時に戦争確率が高まる、
と高橋洋一先生が言ってたし、そういう論文も有るとのコト
平和の準備って何かな?
— ぱすかる・リッター・フォン・アライグマ🦝⚔ (@araigumapasukar) 2023年1月29日
ʕ •́؈•̀ ₎に無条件降伏でもしろと?
暴行受けた被害者はすべからく暴力の準備でもしてたん?
— 🇯🇵さすらいのたびびとChannel by T.K【公式】 (@Tk1Channelby) 2023年1月29日
◯された被害者はすべからく◯人の準備でもしてたん?