村木厚子さんの役職一覧(確認できた分)だってさ pic.twitter.com/vo5DoTFMje
— 暇空茜 (@himasoraakane) 2023年1月28日
**********************************************************************************************
判明してるだけで60個の団体の役職
— 荒木俊三 (@toshizoaraki) 2023年1月28日
仮に年に50万報酬が支払われるとしたら年収3000万
濡れ手に粟、濡れ手に粟
名前だけ置いて会社から金吸うみたいなのはあるけどさ、これってもうそんなレベルじゃないよね…
— たっちゃん (@dd_kaiki) 2023年1月28日
全部最初の根っこからグルで、顧問に入れたら助成金とかなんだかんだで顧問料払ってもキックで会社にそれ以上の利益が出るみたいな事やってんじゃねーの…
なんかマルチじみてんなぁ
こんなん名義貸してる所全員グルと言われても仕方ないですやん
— れもんびーる (@ApricotDelaware) 2023年1月28日
1人の人間がこんなに仕事を兼任するのは物理的に無理な気が…
— YoMo (@YoMo39083612) 2023年1月28日
名前貸すだけでお金入ってくる仕組み?
大阪地検特捜部の事件の時から怪しい…と思っていたが…あれは巨悪に検察が負けた…図式で、プロローグだった訳だ!
— TK達乃助 (@tktazchan2) 2023年1月28日
その後、事務次官まで上り詰めた彼女はある意味で国家権力をも打ち負かしたヒロイン!アメーバのような公金ちゅーちゅーシステムを構築し、多くの善良な日本国民に不利益を与えている
なるほどナニカにとっての天照皇大神宮か
— カズヒコ (@kyabetsu3taro1) 2023年1月28日
掲げておくことが信仰心なんだな
もっとも我々日本人が年末年始にお札貼りかえるような精神的な所作じゃなくてもっと現実的なんだろうけど
60団体ともなると物理的に仕事は出来ませんな。
— 🇯🇵Patric Otto🇺🇦 (@PatricOtto10) 2023年1月28日
これもいわゆる公金ちゅーちゅースキームか…